MENU

夏の定番、バジル

7月中旬から8月の上旬はバジル真っ盛り。
勢いの良いバジルがわさわさっと育っています。
知人が今年初挑戦したというジェノベーゼバジル(まさにジェノベーゼソースを作るのにピッタリなバジル)を摘み、早速ジェノベーゼソースを作りました。

材料
バジル 100g
クルミ 60g
ニンニク 1かけ
オリーブオイル 200cc(+太白ごま油Verも)

作り方
/バジルを洗い、水気を拭き取ります。
/ミキサーにバジル、クルミ、ニンニクを入れて撹拌します。細かくなったら、残りの材料を入れてなめらかになるまで撹拌します。
/すぐ食べる場合は、冷蔵庫へ。私は冷凍用の保存袋に入れて、冷凍庫に入れました。


今回は、定番のバジル×オリーブオイルと、バジルの香りが引き立つバジル×太白ごま油の2パターンを作ってみました。
味の違いがどのように出るかな、楽しみ


採りたての茎つきバジルは、水につけておくとフレッシュな状態がキープできます。
しばらくすると、根っこも生えてきます。
ご近所さんからたくさんシソを頂いた時も、水につけたら新鮮な状態を保っていましたよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次