MENU

ツユクサ塩

スッと伸びた茎、曲線を描く葉、パキッとした鮮やかブルーの花びら。
8月に入ると、庭にや道端でよく目にするのがツユクサ。
今回は花びらを使って、ツユクサ塩を作りました。

材料
ツユクサの花びら 10枚くらい 
お好みの塩(私は地元の波塩を使いました)

作り方
花びらをちぎります。
塩と混ぜて出来上がり。




見た目も涼しげできれいなので、夏の食卓に◎
野菜のスティックの横に添えたり、お豆腐にのせて頂きました。

ハッキリした色味なので、染料として使えるかも?と思ったのですが、色は定着しません。
ただ、水で色が流れてしまう特徴を活かし、友禅染の下絵はツユクサから抽出した染料で描くよう。
一見短所と思われる特性も、使い方次第で活きる。
ツユクサからの学びです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次